top of page
検索

6/20 プレパのポンポコ!?

  • playparkhirakata
  • 2021年6月22日
  • 読了時間: 1分

ある日、プレーパークの一角にたくさん糞がされているのを見つけました。

いったい誰のものなんだろう…?


正体を突き止めるべく、センサーで反応して撮影するトレイルカメラを仕掛けたところ…

正体はタヌキさんでした!しかも2匹映っています。もしかしたらペアなのかも?

フワフワのイメージと違い犬のように顔や体がスリムなのは、今は夏毛だからです。


タヌキには「溜め糞」という習性があり、毎回同じ場所で個人・家族でトイレをします。 ナワバリ識別や、情報伝達などの役割があると考えられています。

また、糞からどんなものを食べて生活しているのかもわかります。

「プレーパークこうりがおか」のタヌキはドングリや昆虫、木の実などを食べて生活しているようですね。


プレーパークの森は「動物にも人間にもいい場所」でありたいと考えています。

タヌキさんも元々ここに住んでいる生き物。追い出したり、逆にエサを与えたりもせず、

ありのまま自然に過ごせるよう今後も見守りたいと思います。


プレパのポンポコ、どうぞみなさまも見守ってくださいませ。

 
 
 

Comments


© 2018 by Playpark-kourigaoka. Proudly created with Wix.com

bottom of page